記憶が曖昧なくらい忙しい日々が続いておりますが、
なんとか大きな事故もなく今年も進んでいっております。
小さく営んでいる花屋なので
特に宣伝はしていないのですが、
見つけてくれるお客様がいて、
その積み重ねでお仕事の幅が拡大しています。
無理に拡大させる手段を選ぶのではなく、
一人一人、一つ一つのご要望にしっかり答えて行くのが
一番の効果につながっていくと、改めて実感する日々です。
次に考えているのは、もっと自分の時間も作れるような環境を整える事です。
ボルダリング をしていると出来ない課題(コース)にずっと挑戦してしまう時があります。
同じ筋肉を何度も使ってしまうので痛めたりします。で何日も登れなくなってしまいます。
ではなく、ある程度出来なかったら、違う課題に挑戦してみる。
その後に戻ってくると、急に登れるようになっていたりするのです。
どうやら頭と身体が切り替わって、フレッシュな状態で挑戦する事は大事なようです。
それを仕事にも活かせるように
時間を作って、何か新しい刺激を、頭や身体に入れられるように。
と余計な話をしましたが
10月のレッスンはコスモスのアレンジメントにしました。
山形市の農家、武田さんが出荷しているコスモスです。
同年代の武田さん。お話好きで、会うとずっとお話ししてくれます。
つくるお花ももちろんキレイです。
たくさん並んで、会場にお花畑ができました。
忙しい日々のホッとする時間です。