トレンドとかムーブメントっていうのは不思議で、
今まで気になっていなかったもの、好きじゃなかったものも見方が変わって魅力を感じたりします。
お洋服は今、大きいサイズがトレンドですが、
また10年くらい経てばタイトなお洋服がトレンドになるかもしれません。
山本耀司がパリコレウィメンズのインタビューで
「みんなジェンダーレスなビックシルエットばっかりでおもしろくないから、今回はタイトで女性らしい色気を出してみた」
的な事を言っていて、コレクション内容と共に鳥肌がたった。
そういう感覚が鋭い。ビックシルエットと言えばこの人なのに。
いつまでも先端の人の感覚。知的な遊び心を感じました。
と余計な話をしましたが、
5月5日のレッスン。
季節的に暑い位になってきたので
白・グリーンで涼しげなテーブルアレンジメントにしました。
季節と気温に合わせて目に入れたいモノを選ぶのも大切ですね。
私的なブームのお花をたくさん入れて作ってみました。
なぜかスターチスの白がお気に入りになったり、オーニソガラムが急に好きになったり、タマシダが大活躍だったりしています。
イキシアやラグラスなんかはこの時期くらいしか見れないですし、
スカビオサやナデシコの白も普通にお花屋さんに行ってもなかなか出逢わないかもしれません。
そういったお花たちを紹介できる事が楽しくてレッスンをしているのもあります。
来月は早くてヒマワリの出番です。
何を合わせようか自分でも楽しみです。